東洋医学の視点から解説

丑三つ時には幽霊がでる…

こんな怪談話を聞いたことはありませんか?

丑三つ時というのは現在でいうところの午前2時~2時30分の間の時間帯のことを言います。

つまり真夜中ですね。

では、なぜ前後の子の刻や寅の刻ではなく丑三つ時のみが恐れられるのでしょうか?

丑三つ時は陰と陽が切り替わる時間帯

それにはどうやら方角が関係しているようです。

方角を十二支に当てはめたとき、丑三つ時は北東を指します。これが「鬼門」にあたるとされ、昔から鬼が出入りするとして、忌み嫌われていたそうです。

この時間帯は静寂に包まれて、もっとも夜が深くて、真っ暗で人が一番恐怖を感じる時間帯であったものと思われます。

なので、無意識のうちに感じる恐怖が幽霊を見たり、感じたりするということにつながってしまっていたのではないというような事も考えられています。

そんな丑三つ時ですが、東洋医学では午前2時というの真夜中の陰中の陰から陽に切り替わり始めるタイミングと考えます。

草木も眠る丑三つ時から、陽に切り替わると、眠っていたものは目覚め始めます。

つまり物事が動き始めるということでもあります。

物事が動き始める、眠っていた草木も動き始める、幽霊も動き始める、だから幽霊を見る。

病気が動く時間帯もやはり真夜中がおおいです。

夜中の救急車が多いのもこの時間帯だったりします。

実際に幽霊がいるかどうかというのはさておき、午前2時というのはこういう切り替わりのタイミングであることは間違いありません。

現代の日本においては、電力の普及で、各家庭の電気はもちろんのこと、辺鄙な田舎町でさえも、ちゃんと街灯はあったりするぐらいなので、ほんとの真っ暗闇を経験するということはほとんどないと思うのですが、街灯など無かった明治以前の時代での夜というのは、それだけで怖かったのではないかなと思います。

夜という真っ暗闇の中で、出歩いていると怪我したり迷ってしまったりなどのリスクもあるし、犯罪を犯すひとは今も昔も人が寝静まる夜中が多いので、そういったこともあるだろうし、人だけではなく獣など夜行性動物に襲われるというようなリスクもあると思います。

そういう意味では、丑三つ時というのは、夜中は外に出るなよ!というような注意喚起も含めた、その時代なりのお話しなのかもしれません(^^;

お気軽にご予約・お問合せください

ご予約・お問合せはお電話もしくはLINEで
090-9387-4280
友だち追加
営業時間
12:00~21:00
定休日
日曜・不定休

お気軽にお問合せください

お問合せ・相談予約はお電話もしくはLINEで

友だち追加
090-9387-4280

<営業時間>
12:00~21:00
※日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

【10月のお知らせ】
13日~14日、27日は福島出張のため東京での施術はお休みとさせて頂きます。
2024/10/03
施術メニューに「美容鍼」を追加しました
2024/10/12
ホームページ「お役立ち情報」を更新しました

はなわはりきゅう整体院

住所

〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-37-7

営業時間

12:00~21:00

定休日

日曜・不定休