〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-37-7
営業時間
肌が乾燥すると、バリア機能が低下して外部からの刺激を受けやすくなります。その結果、肌が過剰に皮脂を分泌し、毛穴が詰まりやすくなります。
不規則な食生活や睡眠不足、過度な飲酒や喫煙は、肌のターンオーバーを乱してしまい、大人ニキビを引き起こす一因となります。
長時間の化粧は、毛穴の詰まりや乾燥、酸化による肌荒れを引き起こし、大人ニキビの原因となります。また、メイク汚れが雑菌の繁殖を促し、肌への負担が増えてしまいます。適切なメイクオフや保湿ケアで肌を守ることが大切です。
胃腸の不調や月経の乱れなども、ニキビの症状を悪化させることがあります。
東洋医学では、ニキビは「血(けつ)」の異常が原因と考えられています。具体的には、以下の3つの状態が関係しているとされています:
血熱(けつねつ)
血液が熱を持ちすぎた状態で、炎症や赤みの強いニキビができやすくなります。
於血(おけつ)
血液の流れが滞り、体の中に老廃物がたまることで、ニキビや肌荒れが悪化します。
血虚(けっきょ)
血液が不足し、肌に十分な栄養や潤いが行き届かないため、乾燥や肌トラブルが起こりやすくなります。
それでは、大人ニキビを予防するために、どのようなことを心がければよいのでしょうか?具体的な方法を詳しく見ていきましょう。
肌の修復や再生は、睡眠中にとても活発に行われます。特に、夜10時から深夜2時までは「ゴールデンタイム」と呼ばれ、この時間に成長ホルモンが分泌されることで、肌のターンオーバー(新陳代謝)が促進されます。
肌の健康を保つためには、毎日6~8時間の質の良い睡眠をとることがとても大切です。以下のポイントに注意して、快適な睡眠環境を整えましょう。
毎日、同じ時間に寝て起きるリズムを作りましょう。これによって体内リズムが整い、より深い睡眠がとれるようになります。
寝る前にスマホやパソコンを使うのは控え、ゆったりリラックスできる時間を過ごしましょう。ホットミルクを飲んだり、軽いストレッチをするのもおすすめです。
寝室の室温や湿度を適度に保ち、部屋を暗くして安眠しやすい環境を作りましょう。静かで心地よい空間を整えることも大切です。
ゆったりとした呼吸や、おだやかな動きが自律神経を整え、リラックス効果を高めます。特に、忙しい日々の中で少しの時間でも取り入れると、とても効果的です。
軽いウォーキングやストレッチなどの運動は、体を動かすことで気分転換になり、ストレスを発散するのにも役立ちます。無理のない範囲で楽しむことがポイントです。
アロマオイルを使った入浴やマッサージで、心も体もリラックスしましょう。香りや温かさで癒される時間を作ることで、日々の疲れをやわらげることができます。
1.下半身が安定するようにあぐらをかいて床に座る
2.背筋を伸ばして丹田のある下腹部に両手を当てる
3.下腹部を膨らませながら息を吸う
4.お腹をへこませながらゆっくりと息を吐く
臍下丹田は、ヘソの下の下腹部にある場所で、気が集まる場所と言われています。
丹田に意識を置くことで自律神経のバランスが整い、ストレスの緩和につながります。
帰宅後すぐにメイクを落とす
長時間メイクをしたままだと、皮脂や汗と化粧品が混ざり、毛穴が詰まりやすくなります。帰宅後は、なるべく早めにクレンジングを行いましょう。
肌は夜間の睡眠中に修復されます。就寝前までにメイクをしっかり落とし、スキンケアを済ませておくと、肌の負担を軽減できます。
朝からメイクをしてそのまま長時間放置すると、酸化した皮脂や化粧品が肌に悪影響を与えます。できるだけ12時間以内でオフするように心がけましょう。
肌を休めるために、週に1日でもノーメイクの日を作ることが大人ニキビの予防につながります。
精神を安定させるツボで、不眠に効果的。自律神経のバランスを整え、頭部の疲労を改善する。
場所:耳の後ろの時した骨から指1本分した、そこから首側にあるくぼみ
場所:肘を曲げたときにできるシワの外端。肘の少し外側にあります。
効果:血液の循環を改善し、炎症を抑える効果が期待できます。肌のトラブル全般に有効です。
押し方:反対の手の親指で5~10秒間押し、緩める動作を数回繰り返します。
場所:膝のお皿の下、外側に指4本分ほど下がったくぼみ。
効果:胃腸の働きを整え、消化不良によるニキビを改善します。全身の疲れにも効果的。
押し方:親指でやや強めに押しながら円を描くようにマッサージします。左右交互に1~2分ずつ行います。
時間帯:入浴後やリラックスしているときに行うと効果的です。
力加減:心地よいと感じる程度の力で、無理に強く押さないようにしましょう。
継続:毎日1回でもよいので、継続することが大切です。
これらのツボを取り入れることで、大人ニキビの改善を促進し、心身のリラックスにもつながります。
当院では、マニュアル化されているような治療ではなくオーダーメイド型の治療をこころがけています。
施術を通じて、あなたの健康を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
当院では渋谷区、港区を中心に出張指圧マッサージ・出張整体・出張鍼灸を行っています。
忙しくて時間が取れない、身体がつらくて外へでられないなど、そんなときはぜひはなわはりきゅう整体院の出張サービスをご利用ください。
お問合せ・相談予約はお電話もしくはLINEで
<営業時間>
12:00~21:00
※日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。