自己効力感とは

自己効力感(じここうりょくかん)とは?
自己効力感(Self-Efficacy)とは、「自分は目標を達成できる」という自分の内面の能力に対する信頼感確信のことをいいます。
 
心理学者アルバート・バンデューラが提唱した概念で、私たちが行動を起こすさいの動機や努力、忍耐力におおきく影響をあたえます。
 
自己効力感の特徴
  • やる気を引き出すちから
自己効力感が高い人は、むざかしい課題にも積極的に挑戦しようとします。一方、低い人は簡単なことでも自信を失い、避けてしまいがちです。
  • 継続力を高める
自己効力感が高いと、失敗しても諦めずに努力を続けられます。
  • ストレスへの耐性を強化
自己効力感が高い人は、むずかしい問題が生じてもあまりストレスを感じず、落ち着いて対処できます。
  • 感情面への影響
自己効力感が高いと、ポジティブな感情が生まれやすく、自己肯定感や幸福感の向上につながります。
 
自己肯定感とは
自己効力感を構成する要素
自己効力感は以下の4つの要素から形成されます
  • 成功体験
小さな成功を積み重ねることで、自信を深めます。たとえば、簡単な目標を達成することで、「自分にもできる」と実感できます。
 
  • 代理経験
自分と似た人が成功しているのを見ると、「自分にもできる」と感じられるようになります。モデルとなる存在がたいせつです。
 
  • 言語的説得
周りの人からの励ましや肯定的な言葉は、自信を高める力があります。ポジティブなフィードバックが特に有効です。
 
「ポジティブなフィードバック」とは、相手の行動や成果に対して良い評価や褒め言葉を伝えることです。
相手の努力や良い点を具体的に認めることで、自信を高めたり、モチベーションを向上させる効果があります。
 
  • 身体的・感情的な状態
リラックスしているときは、自分の能力を信じやすくなります。逆に、疲労や緊張が強いと自己効力感が低下します。

 
自己効力感の高い人の特徴
  • 新しいことに怖がらずにチャレンジする。
  • 問題解決に向けて積極的に行動する。
  • 挫折しても、再び立ち上がる力が強い。
  • 自分の努力を肯定的に評価する。

 

自己効力感を高める方法
 1. 小さな成功を積み重ねる
最初は簡単な目標を設定し、達成することで自信をつけましょう。例として、「朝5分だけストレッチをする」といった目標がおすすめです。
 
 2. 自分を褒める習慣を持つ
どんな小さなことでも、「自分は頑張った」と自分を認めることで自己効力感が高まります。
 
 3. ポジティブな人との交流を増やす
励まし合える人と過ごすことで、ポジティブな影響を受けやすくなります。
 
 4. 健康的な生活を心がける
適度な運動やバランスの取れた食事、良質な睡眠は、心身を整え、自己効力感を支える基盤となります。
 
 5. 視点を広げる
過去の成功体験を振り返ったり、新しい挑戦を通じて可能性を広げましょう。
 
 6. モデルを見つける
自分が憧れる人や目標とする人を参考にすることで、「自分もやれる」という意識が高まります。
 
自己効力感が高まると得られるメリット
  • 目標達成が容易になる
自己効力感が高いと、やる気が出て効率よく行動できます。
  • 心身の健康を維持できる
自己効力感が高い人は、ストレスを抱えにくく、からだの健康状態も良くなります。
  • 人間関係が良くなる
自信を持つことで、周りの人との関係がより円滑になります。積極的なコミュニケーションが可能になります。
  • 人生に対する満足感が向上する
自分の能力を信じられることで、幸福感や人生への満足度が大きく向上します。

まとめ

院長の塙です。
あなたのお悩みを解決します!​

自己効力感は、目標達成や幸福感の向上、ストレスへの耐性など、人生のあらゆる面で重要な役割を果たします。

 

日々の小さな努力や成功体験の積み重ねが、自己効力感を高めるカギです。当院では、自己効力感を高めるためのアプローチも取り入れ、心と体の両面からサポートしています。

当院では渋谷区、港区を中心に出張指圧マッサージ・出張整体・出張鍼灸を行っています。

忙しくて時間が取れない、身体がつらくて外へでられないなど、そんなときはぜひはなわはりきゅう整体院の出張サービスをご利用ください。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にご予約・お問合せください

ご予約・お問合せはお電話もしくはLINEで
090-9387-4280
友だち追加
営業時間
12:00~21:00
定休日
日曜・不定休

お気軽にお問合せください

お問合せ・相談予約はお電話もしくはLINEで

友だち追加
090-9387-4280

<営業時間>
12:00~21:00
※日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

【2月のお知らせ】
2/15~2/16は福島出張のため東京での施術はお休みとさせて頂きます。
2025/2/3
お役立ち情報「産後ケアってなに」更新しました。
2025/1/28
お役立ち情報「妊娠中のケアって大事なの?」更新しました。

はなわはりきゅう整体院

住所

〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-37-7

営業時間

12:00~21:00

定休日

日曜・不定休