冷え性の改善に、からだを鍛えて筋肉量を増やすことはとても有効です。
その中でも、とくに効率の良い運動はスクワットです。スクワットは全身の8割ほどの筋肉がその動作に関与するため、効率的に鍛えられることからキングオブエクササイズと言われるほどです。
冷え性の改善に入浴はおススメです。38度~40度ぐらいの少しぬるめのお湯にゆっくり浸かってあげるとよいでしょう。
なかなか入浴する時間がとれない人は足湯もおススメです。冷え性のひとは特に下半身の方が冷えやすくなってしまうため、まずは足を温めてあげることが大事です。
アイスクリームや冷たい飲み物、あとはサラダなどの生野菜なはからだを冷やします。
そうすると胃腸など内臓が冷えてしまい、からだの芯が冷えてしまうため、末端の手足が冷えやすくなってしまいます。
気血の巡りを整え、手足の冷えを解消する効果が期待できるツボ。
場所:手の甲側。人差し指と親指の骨が合流するところから、やや人差し指側。
下半身の冷えに効果が期待できるツボ。
場所:内くるぶしとアキレス腱の間にあるくぼみの中央。
自律神経や気血の巡りを整えたり、のぼせも伴うような冷えに効果が期待できるツボ。
場所:内くるぶしのてっぺんから指4本分上。骨(脛骨)のきわにあるくぼみ。
これらのツボをそれぞれ20秒~30秒程度、ほどよい圧で2~3セット、ゆっくりと押してあげてください。
院長の塙です。
あなたのお悩みを解決します!
「冷えは万病のもと」
人間は熱を産生して、一定の体温を保って生きています。
なので、冷えるということはからだにとっては危機的な状況でもあるといえます。
このように冷え性でお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。
施術を通じて、気の巡りを改善し、健康で活力のある生活を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
当院では渋谷区、港区を中心に出張指圧マッサージ・出張整体・出張鍼灸を行っています。
忙しくて時間が取れない、身体がつらくて外へでられないなど、そんなときはぜひはなわはりきゅう整体院の出張サービスをご利用ください。