はなわはりきゅう整体院のご自宅・ホテル向け施術案内。
渋谷を拠点に、港区・目黒区・世田谷区・新宿区など東京都内を中心に、本格的な出張マッサージを提供しています。
整体マッサージ、鍼灸などを通じて、国家資格(鍼灸師・柔道整復師)を持つ院長が、ご自宅やホテル・オフィスに直接お伺いし、症状やお悩みに合わせた施術をご提供しています。
仕事や子育て、日常のストレスからくる慢性的な肩こりや腰痛、頭痛にお悩みの方にこそおすすめしたい、完全予約制のプライベートケアです。
こんなお悩みに対応しています
施術は、その日の体調や症状に合わせて行うオーダーメイド方式。
マッサージだけでなく、必要に応じて整体や東洋医学的アプローチ(鍼・お灸)も組み合わせます。
なぜ「出張マッサージ」なのか?
忙しい現代人にとって、外出せずに施術が受けられることは、時間・体力・精神的な負担の軽減につながります。
とくに渋谷エリアでは、以下のような方々から多くのご依頼をいただいています
プライベート空間で、周囲を気にせずリラックスできる環境こそ、施術効果を高める大きな要因です。
日常的な姿勢のクセや長時間の同じ姿勢(デスクワーク・スマホ操作・立ち仕事など)は、筋肉に慢性的な緊張を生み出します。
この状態が続くと、筋肉が硬くなり血流が悪化し、「こり」や「痛み」として現れてきます。
当院の出張施術では、表面の筋肉だけでなく、奥深くにある深層筋(インナーマッスル)までしっかりアプローチする手技を行い、筋肉の緊張を段階的に緩めていきます。
とくに肩甲骨まわりや骨盤周辺の深部筋をゆるめることで、からだ全体のバランスが整い、こりが再発しにくい状態へと導きます。
こりや疲れの蓄積は、筋肉の硬さだけでなく、「血液やリンパの流れの滞り」によっても起こります。
とくに、冷えやむくみが気になる方は、体内の循環がスムーズに行われていないことが多くあります。
当院では、全身の筋肉のこわばりをほぐしながら、ストレッチや関節のゆるやかな動きを取り入れた施術を行います。
これにより、血液やリンパの流れが促進され、老廃物が排出されやすくなり、身体のめぐりが整っていきます。
「手足の冷えが軽くなった」「むくみにくくなった」などの感想も多くいただいています。
こころの緊張と身体の緊張は深く関わっています。
ストレスを感じると交感神経が優位になり、筋肉は無意識に緊張し、血管は収縮、結果的に全身の巡りが悪くなってしまいます。
当院の施術では、まずは丁寧なカウンセリングとゆったりとした手技により、副交感神経が働きやすい“リラックスモード”へと導きます。
呼吸が深まり、緊張がほどけることで「気づいたら眠っていた」という方もいらっしゃるほど、心地よい施術時間を提供しています。
このような自律神経のバランスを整える施術は、ストレスによる不眠や胃腸の不調、慢性疲労の軽減にも効果が期待できます。
初診料 | 2,000円(税込) |
---|
ショートコース30分 | 7,000円(税込) |
---|
ベーシックコース60分 | 12,000円(税込) |
---|
スタンダードコース90分 | 18,000円(税込) |
---|
ロングコース120分 | 24,000円(税込) |
---|
追加 30分~ | 6,000円~(税込) |
---|
鍼灸施術のみ、クイック整体、時間がない方やお試しの方におススメ。
※ぎっくり腰や首の寝違えなど、急性の症状に関しては施術時間が長くなると悪化する恐れがあるため、ベーシック以上のコースをご希望でも、こちらの判断でショートコースにさせて頂く場合がございます。
その場合は、基本的に鍼灸による施術をメインにさせて頂きます。詳しくは直接お問い合わせください。
指圧ボディケア、整体、ストレッチ、鍼灸など組み合わせ自由。
例:指圧ボディケア30分+鍼灸30分
例:整体30分+鍼灸30分
指圧ボディケア、整体、ストレッチ、鍼灸の組み合わせ自由。
例:整体60分+鍼灸30分
例:指圧ボディケア75分+ストレッチ15分
お電話・LINEもしくはフォームよりお問合せください。
※施術中は電話にでられないこともあるので、なるべくLINEでのご連絡が助かります!
ご希望の日時・お伺い先のご住所(マンションの場合は、マンション名までお願いいたします)・ご希望の施術時間をお知らせください。
※バイク移動が基本となるため、建物内にバイク駐車ができるかの情報を頂けると大変たすかります!
提携サロン(恵比寿・神宮前・笹塚)での施術をご希望の場合には、ご希望の店舗・日時をお知らせください。
ベッドの空き状況などを確認のうえ、折り返しのご連絡とさせていただきます。
予約した日時・場所にお伺いして施術をします。
施術に必要な道具はこちらで持参いたしますので施術スペース(たたみ一畳分程度)の確保をお願いいたします。
【施術スペースに関しまして】
多くの場合、ベッドもしくはリビングなどにマットレスや布団、ヨガマットのようなもの敷いて、施術をされる方が多いです。
※マットレスを持参することもできますので、ご希望の場合にはあらかじめご連絡ください。
ただ、初めての方の場合、どこでやるのが良いか分からないとおっしゃる方も多く、その時には、施術可能な場所(寝室・リビングなど)をご案内いただければ、実際に拝見させていただいたうえで、最適な場所をご提案させていただきます。
よく、「ベッドだと柔らかくてやりにくくありませんか?」や「地べたでも大丈夫ですか?」といったことを質問されるのですが、基本的に問題ありません。
もし、どうしてもやりにくい場合には場所の移動を提案させていただきます。
予約したサロンに、直接お越しください。
お悩みの症状をお聞かせください。
「これは関係ないだろう」と、自分で思っていて話さず、何気なく最後の方に話し始めたひと言が、実はとても重要なことだった、ということがよくあります。
東洋医学は、例えば「肩こり」の場合、肩だけを治療するのではなく、なぜ肩こりが起きたのか、ということを考えて全身を診察し、肩だけではなく、お腹や手足など関連個所も同時に治療していきます。
細かいことやこれは関係ないかな?と、いうようなことが思いのほか、関係している場合がございますので、どんなことでもお聞かせください。
不調の原因を特定するために、お身体の状態を詳しく診ていきます。
例えば「肩こり」の場合。
肩だけを診るのではなく、ストレスでお腹が冷えていたり、内臓の不調が起きているようなこともあるため、東洋医学独特の診察方法である腹診(ふくしん)といって、お腹を診察したり、関係ないと思われる、手足末端の方まで診察することもございます。
症状によって診察手順は変わりますが、症状の原因を追究していくためにも、まずは全身診ていきます。
患者さまのご要望をお伺いしながら、それぞれの症状に合わせて、指圧マッサージやストレッチなどの手技による施術を行います。
人の手が触れ合うことにより、緊張した筋肉はほぐれ、全身の気血のめぐりはよくなり、自然治癒力が高まり、健康なからだを目指します。
※重度のぎっくり腰・首の寝違えなどは基本的に鍼灸治療での対応となります。
施術後は、日常生活で気をつけた方がよいことやセルフケアなどを中心にお話をさせていただきます。
ムリのない範囲で気をつけたりセルフケアができるように、患者さまの生活スタイルに合わせてご提案させていただきます。
治療で大事なことは、ご自身でも意識して治していこう、という気持ちがとても大切になってきますのでいっしょに頑張っていきましょう!
はなわ先生の治療院には、先生がまだ路面の店舗を構えていらっしゃる頃に伺ったのが最初でした。
知らない治療院には入りにくいものですが、清潔そうで入りやすかったので訪ねてみました。
先生の治療は私の身体と丁寧に対話し、寄り添っていただくような感じで安心感が持てました。急激な変化を期待するのではなく、自分の中の治癒力を高めていくような治療です。私自身の身体は大変に敏感なので、そういったペースを作ってくださる先生のような治療方法はとてもありがたいです。
基本的な体質改善だけではなく、ぎっくり腰、ぎっくり首などになった時にも緊急対応的に伺っています。行くときは結構ひどい状況であっても、帰るころには普通に戻っていて、さらに一晩寝ると治っていたりします。そういう経験を数多く体験させていただいているので、自分の周りには、“若き天才鍼灸師”として、紹介しています!!
一時期パニック障害の症状が頻発していましたが、定期的に先生の治療を受ける事で、かなり改善されています。今では薬を持ち歩く必要性も、あまり感じません。本当に先生のおかげさまです。先生からのアドバイスとしては、忙しいときや体調を崩しそうな局面にいるときには症状が出る前にメンテの目的で先生の治療を受けておくという事です。
なかなかそういったペースを作るのは難しいのですが、投資と思って通っておくと、大きく体調を崩す前に持ち直すことができるようですので、これから治療を検討されている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
いかがでしょうか。
このように、はなわはりきゅう院の施術なら、体調不良の改善が実現できます。
出張指圧マッサージに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご予約・お問合せください。