正しい姿勢は“見た目”だけじゃない
〜肩こり・疲れ・集中力まで変わる姿勢の力〜

はじめに
 
「猫背が気になる」「姿勢が悪いと疲れやすい気がする」
こうした声を、整体や鍼灸の現場でよく耳にします。
 
実は姿勢は、体の疲れ・肩こり・集中力・呼吸・内臓の働きにまで深く関わっているのです。
 
渋谷・港区を中心に出張専門の整体・鍼灸を行っている当院では、正しい姿勢を整えることを健康の基礎づくりと捉え、施術でも重要視しています。

正しい姿勢とは?

正しい姿勢=背筋をピンと伸ばすこと、と思われがちですが、実はそれだけではありません。

正しい姿勢のポイント

  • 耳・肩・腰・くるぶしが一直線に並んでいる
  • 骨盤が前にも後ろにも傾きすぎていない
  • 肩や背中に余計な力が入っていない
  • アゴが前に出すぎず、首の後ろが自然なカーブを描いている

無理なく立てて、呼吸が深くなるような姿勢が、からだにとっての“正解”です。

姿勢が悪いと起こる不調

悪い姿勢は、見た目だけでなく体調にも影響します。

姿勢の乱れによって起きやすい症状

  • 首や肩のコリ
  • 痛み頭痛や眼精疲労
  • 呼吸が浅くなり、集中力や睡眠の質が低下
  • 胃腸の不調や便秘
  • 骨盤のゆがみによる腰痛・冷え・むくみ

こうした症状は、整体や鍼灸で姿勢を整えることで改善が期待できます。

姿勢を保つための体の仕組み

姿勢を支えているのは、「骨格」だけではありません。

  • 深層筋(インナーマッスル)
  • 体幹バランス
  • 神経の働き(特に脳からの指令伝達)

これらが連携することで、私たちは自然に姿勢を保つことができています。

つまり、筋肉や関節だけでなく、自律神経のバランスも大切なのです。

まとめ

  • 正しい姿勢は、見た目だけでなく健康の土台
  • 肩こり・疲労・自律神経の乱れとも関係している
  • 整体や鍼灸で体のバランスを整えると、自然に姿勢が整ってくる

渋谷・港区で出張整体・鍼灸を受けるなら、当院へお気軽にご相談ください

最後に

院長の塙です。
あなたのお悩みを解決します!​

渋谷で「姿勢改善」なら出張整体・鍼灸がオススメ

 

当院の姿勢改善アプローチ

  • 骨盤・背骨・首のゆがみ調整(整体)

  • 筋肉の深部に働きかける鍼灸施術

  • 呼吸・姿勢に関わるツボへのアプローチ

  • ストレス緩和による神経バランスの調整

 

姿勢は“意識”ではなく“からだの使い方”で変える

「姿勢をよくしよう」とムリに意識しても、長続きしません。
 

根本的に改善するためには、からだが正しい姿勢を“覚える”ように整えることが大切です。

 

出張整体・鍼灸なら、自分の生活環境に合わせて施術が受けられるため、姿勢改善の定着にもつながりやすいのが特長です。

忙しくて時間が取れない、身体がつらくて外へでられないなど、そんなときはぜひはなわはりきゅう整体院の出張サービスをご利用ください。

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

お気軽にご予約・お問合せください

ご予約・お問合せはお電話もしくはLINEで
090-9387-4280
友だち追加
営業時間
12:00~21:00
定休日
日曜・不定休

お気軽にお問合せください

お問合せ・相談予約はお電話もしくはLINEで

友だち追加
090-9387-4280

<営業時間>
12:00~21:00
※日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

【5月のお知らせ】
17日(土)福島出張のため東京での施術はお休みとさせて頂きます。
2025/5/13
お役立ち情報「カフェインの摂り過ぎに注意」更新しました。
2025/5/15
お役立ち情報「足を冷やさないことの大切さ」更新しました。

はなわはりきゅう整体院

住所

〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-37-7

営業時間

12:00~21:00

定休日

日曜・不定休

パソコン|モバイル